【Unity】UnityでSpritePackerに画像が表示されないのはResourcesフォルダに配置したから
Resources以下の画像はSpritePackerに表示されない
はいハマりましたよ。これが原因と知らなくて、色々画像形式を変えたり時間を無駄にしました。
SpritePackerで処理後の画像をResourcesに移動するのはOKのようです。
他に時間を無駄にする人が減ることを祈ります
Unityメイン技術系blog他。ゲーム、ガジェット、カエルとフクロウも好き
ブログ記事一覧
2018-01-06
はいハマりましたよ。これが原因と知らなくて、色々画像形式を変えたり時間を無駄にしました。
SpritePackerで処理後の画像をResourcesに移動するのはOKのようです。
他に時間を無駄にする人が減ることを祈ります
Posted by HiMatz
UnityでAndroidでは表示できているTextureやSprite画像がi ...
概要 インスペクターでDropDownExampleの_dropdownにugu ...
Unityで2時間くらいで作ったお馬鹿アプリについて 「ちゃんとよめちゃう変換~ ...
【2019年9月】Google Playのファミリー向けプログラム認定は審査にマ ...
UnityでAdmob広告を使用する場合の注意 使い方は簡単なのですがたまに表示 ...
Unity Cloud BuildでiOSビルド時にCocoaPodsを利用する(ワイルドカード証明書)
Unity Cloud BuildでiOSビルド時にCocoaPodsを利用する ...
UnityでDropDownのOptionリストに、enumの定義値をラベルとしてスクリプトからセットする
概要 インスペクターでDropDownExampleの_dropdownにugu ...
【2019年】Google Playのファミリー向けプログラム認定は審査にマジで7日程度かかる
【2019年9月】Google Playのファミリー向けプログラム認定は審査にマ ...
UnityADSで他のUDNアカウントのIDで広告表示をする方法
UnityADSで他のUDNアカウントのIDで広告表示をする方法 エディターのS ...
Windows10のノートPCでスリープが無効にならない現象の回避方法
Lenovo Legion Y720を使用しているのですが、スリープを無効にして ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません